禺画像]
土曜日の割にはお客の入りが少なく忙しくなかったレストランでの仕事を終えて、
夜食を食べて少し休んでから、いつものように排泄のため外へ出たときでした。
突如!
それまでの妙な気怠さもぶっ飛んでしまったくらいの心配事に見舞われました。
庭を周っていると、急に頭を振り始めて、異物が耳に入って違和感があってか、
右耳に何か侵入したモノを取り払おうとする仕草を繰り返しました。
すぐに家の中に入って、相棒とチェックするのですが全く正体が分かりません。
床に耳を擦り付けたり、オータムもナーバス状態で、これはきっと何かの虫が
耳の中に入ってしまったに違いないと、ERに電話して向かいました。
禺画像]
"愛は貧乏を超える" ←←←以前のSOS
前に住んでいた時に一度お世話になったところで、幸いに今のところからも
車で35分くらいで行けるので、何かの時には本当に心強いERです。
突如の外出行動パターンに一体どこに行くのと、超興奮気味で
かなり息づかいもいつもより荒く...これは具合が悪化しているのかもと
不安と恐怖心で35分の道のりがやたら長いものでした。
禺画像]
検査の結果、
虫や異物は確認できないので、その心配はなさそうと言う事でした。
そして原因は、またもやイヤーインフェクションと言われました。
これはこれは、どうやら慢性的外耳炎がオータムの持病のようです。
前も耳のトラブルで洗浄したりして完治していると思って放置していましたが、
なんと綿棒が真っ黒!
芝生を歩いていて急なその仕草に私は、てっきり虫が侵入したと思いました。
もし、虫が侵入してしまったら、これはこれはおおごとな事です。
オータムは何かと緊急事態が多いような気がしますが、今回も事なきを得て、
本当によかった!
禺画像]
それにしても、毎回飼い主の私たちは呆れるのですが、、、
お尻から体温計突っ込まれようが、耳の中いじられようが、何されようが、
獣医さん大好きオータムです。 検査の後の待ち時間で(ER結構忙しそうです)、
も〓視線もいついつ再びやってくるかと心待ちしているオータムです。
禺画像]
私たちにはクールな態度のオータムですが、他人様なら誰にでも見境なく
異常なほどの歓喜極まりないその喜びの様子は、決して私たちに対して
見せてくれたことありません〓!
帰り道は、興奮も冷めてお疲れ様子でシートに大人しく伏せていたオータム、
何と夜中の一時半になりましたが無事帰宅しました。
禺画像]
今回も多額の請求を覚悟してドキドキしていましたが、薬代こみで、
禺画像]
何と150ドルちょっとに、ほっ〓でした!
禺画像]
そして、次の日の日曜日の私たちは、、、
オータムはいつもと変わりなく朝を向かえ、いつもよかかなり遅めの8時に
私たちを起こしに来ました。
新学期を迎える大学構内の本屋さんは大忙しで相棒は日曜日も出勤でした。
日曜日の朝はグロッキーな私に変わって早朝の散歩へ行ってくれるのですが、
この朝は急きょ私が担当しました。
禺画像]
セコメントをする