禺画像]
iPhoneの標準アプリのヘルスケアなんですが、お友だちのブログを読んで
万歩計機能があるのを初めて知ってから、私も初めて起動させてみました。
するとですね、iPhoneを手にした時からの歩いていた歩数を勝手にカウント
して記録されているではないですか。何も設定していなかったのに勝手にオン
になってるなんて、なんか監視されているようで気持ち悪ぃような感じでした。
禺画像]
仕事をしていない頃の日課ウォーキング中の記録を見ていると、 全部チェック
していませんが、平均すると12000歩くらいで、この画像の17000越えは
多分これが最高なのかな。
体力があり余っていて、時間に縛られることのない結果ですわぁ。
禺画像]
試しに、今ではあまり歩くことが好きでない相棒のもチェックしてみました。
大学構内にある本屋さんでのパートでは、多い時で7000歩くらいの意外や
意外の結果!これならいい運動になっているかもで一安心しました。
禺画像]
じゃ〓、果たして私は仕事でどのくらい動いているんだろうと、仕事では履か
ないジーンズなんですが、あえて着用してiPhoneをポッケに入れて測定して
みました。
この日はオータムの散歩をしていないので、ほぼ仕事だけで動いた歩数で、
11000歩くらい動いていていました。これってすっごい???
マシンの方で一人で仕事をやるのが定着していて、一箇所に留まっているのが
苦手なのもあって、意識的に出来るだけ小まめに動いて処理していく私のやり方
が多分皿洗い人の中で、一番動いている結果になっていると思います。
これなら、日課のウォーキングしなくても十分な運動量になっているなと
満足の結果でした。
禺画像]
確か、「1日1万歩」って言ってたような...改めて調べてみました。
なんと!!!「1日1万歩」は、 今ではそれは間違いという記事を見つけました。
「1日1万歩」は歩き過ぎで、体に悪いそうです!
今では8000歩が理想って言ってるじゃありませんかぁ〓
えっ〓!?歩けば歩くほどいいんじゃなかったの?
これが本当なら、今まで何だったん?
何だか、あれがよいだの、これがよいだの、いや、それは悪いだのって、
一体、何が正しい情報なのか...コロッコロ変わってるじゃありませんか。
禺画像]
だからって、10000歩超えないように加減することもできませんので、
それぞれのライフスタイルなので、気にしないようにするしかありません。
〓〓
[LINK]
セコメントをする