枯れても現役だなんてね_It's So Cool!
2023-03-09


禺画像]
SDGsブームらしいけど その17つの達成目標を見ていると 虫酸が走るような

美辞麗句を並び立てただけの実現不可能な 突っ込みどころ満載な内容じゃない?

心を惹きつけるような数々 言葉どおりにそのまんまとってしまう

善意にあふれた多くの人たちは すっかりその気にさせられちゃってるんだろうな


禺画像]
 代々命を つなげていく 持続可能な 自然界の営みこそ 禺画像]  Nature is so cool!  
禺画像]

葉が枯葉になっても 落葉しないことを 『枯凋性』って言うの知ってた?

禺画像]
紅葉が終わって 葉が散り始める頃になると 絶え間なく続く落ち葉掃除が私の日課

禺画像]
あ〓まだ半分も散ってない 果てしなく続くような落ち葉掃除だったりで

ようやく落葉を終え裸木になったそのシルエットが 冬空に実にマッチして

映しだされ 冬の到来を告げてくれる景観の中に何故か葉を落とさない樹々もある

新芽が出て春になってようやくいつ間にか散っていく いくばくかの木たちを

なんとなく見ては 何故なんだろう〓と なんとなく思ってはいたんだけど

その表面的な現象を見て 単に そういうもんなんだ と思っていただけで

別に調べもしないし それ以上は考えもしなかったわけでさ

禺画像]
いやいや〓 思考停止って こういうのを言うんだね


与えられたものをまるまる受け入れる これも「暗記型学校教育」の成果かも

禺画像]
枯葉になっても 新芽が出て世代交代するまで どんな極寒で暴風にも耐え抜き

落葉しない自然の生命力とその尊さ これぞ本物の持続可能な世界観だよ ねっ!


  そんな尊い生態系活動を私たち人類の都合で どんだけ破壊されているんだろうか〓

禺画像]
命を繋いでいく本来の子孫繁栄を願う心はどこへ消えてしまったんだろうね

禺画像]
そんな尊い極々自然な役割も自覚できないまま 世間の風潮に身を任し続け
 
刹那的な快楽を追い求め 何も考えず何も学ばず【右へ倣え】の教えに従い

メディアの影響 化学物質 薬漬けの人間社会の仕組みにこれまでドップリと

浸かって 全てが 単にそんなものだと思って 何も疑わず考えず生きてきたよ

禺画像]禺画像]
死生観は人それぞれなんだけどね やがては ほとんどの人々が薬漬けのまま

病院で朽ちていくじゃない 孤独死がいかにも侘しいような印象を与えているけど

全ての人が一人で生きていることが孤独だと感じているんだろうか?

禺画像]
例えば前夫の最期は最終的に病院だったけど それまでいつどこで死んでもって

状況が続いていた訳で しかし本人はそれを孤独だとか思う余裕もないくらい

一人で何もかもやらなければならなかったので 少なからづとも病院へ行く


続きを読む

[watching]
[thinking]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット