禺画像]
一般的なアメリカ人夫との意識の違いで たわいない個人的な話でありまして...
例えば、
頻繁に偏頭痛を発症する私の夫との生活では、計画していたことを止むを得ず
取り止めにすることが多々あります。週末楽しみにしていたことがそのために
中止になったりで、その時 私の顔が
”な〓んだ つまんない、また頭痛〓” って
言ってしまっているのでしょうか...相棒すかさず
”It's not my fault! ”と言います。
〓
禺画像] 確かに!そうなんですが〓物事の捉え方の違いと言うか こんなところでも
自己肯定感の高いアメリカ人的感覚を目の当たりに感じてしまう私です。
日本人の私は謙虚さを良しとする文化で育ってきた訳で もし、私が相棒の立場
であったら ”
私の不調のせいでつまらない思いさせてごめんね”って感じです。
たいがいは
”私のせいで迷惑かけて(悲しい思いさせてetc...)ごめんね"
”う〓ん気にしないで あなたのせいじゃないよ”って感じでスムーズな会話の
展開になると思いますが、はなっから”私のせいじゃない"な〓んて言われたら
内心...(...そんなの分かってることだけど〓他に言いようはないのかな〓)
ってな具合で 若干ばかし自分本位な相棒の傾向にムッとすることがあります。
禺画像] 日本人独特の他人を思いやる気持ちを含む本当の意味での謙虚な感性と姿勢は
どこで暮らしていても相手に通じなくっても忘れやしませ〓ん。
でもねそれとは別に、
自己肯定感を高めていくのは自分にやさしくなれるワザなのかもしれません。
[LINK]
セコメントをする