禺画像]
武田信玄のこんな名言があるじゃない
『一生懸命だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る』
うんうんうん いや〓その通りだね!人の行動傾向 性格の特徴をよく表してるよね
私もね レストランのキッチン内で仕事をしていてね 皿洗いの他に自主的に
整理整頓を実践していて いちいちあれがないこれがないって要求したくない
じゃない なので まさしくね「一生懸命だと知恵が出る」じゃないけど
そこにある範囲で活用しアイデアわかせながら整理整頓に務めてるよ
心優しいオーナーとスタッフの職場なので 出来るだけ貢献したいって気持ちが
自然に湧いてくので出来る事だね
禺画像]
物価高の厳しいなかでも 出来るだけいい食品を買うようにしてるよ
そのためにも仕事はキープしていかなくっちゃ!
でね このコーヒーのフィルターね (一応No toxic additivesって表示あり)
これをね 洗って乾かして 最低2回 上手くいけば3回使用してる
自然と自分で考えついた事で 以前は こんなこと考えもしない事だったな
禺画像]
ちょっと貧乏臭い? いやいや本人 幸いに全然そんな感覚なくって 相棒に
自慢げにこの発想いいでしょうってな具合な私よ
2回はクリアするけど 上手く行って3回が限界かな すっごい節約じゃない!
物(金)不足だったりするとね 人って考えて知恵をわかせられるようになるんだね
心豊かに過ごせること お金では買えない豊かさって何だろう?
ある意味でさ そんな物事の本質に向き合う時代になってきたのかもね
禺画像]
「判断力の差は情報の差」
この動乱の時代を生き抜くためにも 鵜呑み「他人任せ」は脱皮しなくっちゃね!
[LINK]
セコメントをする