禺画像]
昨年の9月下旬から仕事を始めた時に、キッチン内に松葉杖をついた女性の姿、
彼女の目線は常に何かをチェックしている様子で調理されたものを置く棚の前に
いつも立っていました。ウエイトレスが自分の担当した料理を取って運んで行く
のですが、広いスペースではないので、ちょっとそこ邪魔じゃないのってな
印象で、私も自分の仕事をしながらチラチラとチェックしていました。
足が不自由なのかな〓くらいに思っていましたが、 その後、松葉杖をつかなく
なった姿を見て、あ〓、骨折していたんだとやっと気がついた次第でした。
禺画像]
〓 最近になってオーナーの姿を1週間くらい見ないので、きっとバケーション中
で、不在なんだと思っていました。
そして、先週再び見た時に、松葉杖姿でキッチン内にやって来たオーナーでした!
どうしたんですかと聞くと、外の敷地内の段差のある所で躓いて転んで骨折して
しまったと言ってから、ズボンの裾をあげて左膝の傷も私に見せてくれました。
前の時は聞いていませんが、モップがけした後は油断していると滑りやすく、
多分その時はキッチン内で滑ったのかもしれません。あのテイクアウトのイヴァ
も滑って骨折したことがあったらしく、確かに滑りやすい状態であり、バランス
感覚が良いと言っても、これは明日は我が身で気をつけなければなりません。
禺画像]
一年も経っていないのになんてことでしょうか!お大事に休んでくださいと
言いたいところですが、かなり気丈な人にも見えますので、案の定いつものよう
に、毎日レストランに松葉杖でやって来ます。
禺画像]
小言が若干多いようなオーナーに、長く居る人達は慣れてしまっているのか
誰も気にしていない様子です。
禺画像]
〓 フィリピンガールズが入った頃、その一人がマシンの方でお皿を洗い流して
いる様子に、水をじゃぶじゃぶ使わないように言うようにと、私に言ったり
したのですが....内心、皿洗いの仕事でそんなのありえないと思い、とりあえず
オーナーがいる時だけは、オーナーの目線に注意して加減するようにしています。
決していつも真剣にチェックしている様子ではないのですが、衝動的にパッパと
何か言わずには居られない性格???その割に根に持たないような???
禺画像]
レストランでは子供向けにクレヨンをサービスしているのですが、
使って持ち帰らなかったクレヨンもお皿と一緒に引き上げて捨ててしまいます。
ある日、オーナー自らゴミ箱の中へ手を突っ込んで何やら探し物をしていて...、
なんと手にした物を見るとクレヨンでした。
えっ?捨ててはいけないんですかと聞くと、”うん”と頷き、それを棚の上に
置いて何も言わず行ってしまいました。
じゃ〓、その後はと言うと、誰もが普通に捨てているじゃ〓ありませんか、
オーナーの、あの突然なさまは一体なんだったん???
って感じあっけなくその件は終わりましたが、確かにまだ使えるクレヨンを
ポンポン捨てるのは勿体無いといえば勿体無くもあります。
だからと言って、使いかけたクレヨンを再びサービスで出すわけいかないですね。
〓
禺画像]
〓 オーダーストップの後にキッチンマネージャーの合図で掃除を始めるのですが、
セコメントをする