忍者のように in アメリカ
2017-10-14


禺画像]

全身黒ずくめの衣服をまとって仕事頑張ってますよー!


歳はあえて控えさせていただきますが、どうしてこうも今もなお身軽に動けるん

だろうかって手前味噌ながら、その姿はまるで忍者のようだと自称しています。


アメリカのレストランではウエイトレスの黒衣スタイルは一般的のようです。


私が働く現場でも全てのスタッフが黒子スタイルで動きも忍者のように機敏です。

でも、日本人の私こそ最も忍者っぽいんではないでしょうか〓と思ってます!

今のところまだスタッフの誰にも言われていませんがね。

禺画像]
長い髪の毛を束ねて、Dollar storeで見つけたこの頭巾をかぶっています。

キッチン内ではコックさん以外の男性はキャップ帽をかぶっている人がほとんど。

相棒には、まるで忍者のような感じ〓とウケています。

TシャツもDollar storeで3枚×5ドルで買いました。 仕事が一日増えた分、

これくらい大丈夫だろうと持っていた文字入のTシャツを着て行きました。

禺画像]
その反応は、やはりアメリカ人には漢字が珍しいようで思った通りなんて

書いてあるのと聞かれ、事前に調べていましたので、

”You shouldn't take mountain climbing lightly. “と、言ってみました!

禺画像]
そして、キッチン内では腰にタオルを下げていますので、私は色とりどりの

日本の手ぬぐいをワンポイントにして腰に下げて手拭き用にしています。

禺画像]
洗った後のコンテナなどを高いところに重ねて置いていくのですが、棚に足を

かけて踏ん張りながらこの猫のように手を伸ばして重ねていきます。


当然なことですが、仕事を始めてからの生活パターンが変わってしまいました。


週に4日の夜の仕事で、まだ仕事するペースに体が慣れていないので仕事が

ある日の夕飯は作らなくなりました。 相棒にはライスだけ炊いてストックして

おけば残り物とかで好きなように食べてくれますので全く手がかかりません。

私の方はレストランなので夕飯は支給されます。

禺画像]
7品のうちから一品を選んで、15分の休憩時間に食べます。15分だけなので

休憩時間というより食事時間&トイレ時間で息つく暇もなく過ぎてしまいます。

禺画像]
始めのうちはあれこれと食べてみたのですが、日本人の私にはローテーションで

食べていても飽きてしまいます。そこで思いつきました。やはりですね、

肉体労働者の日本人の私のエネルギー源になるのはおにぎりなんです!

空腹感を満たしてくれるし不思議と毎回食べても飽きませんし、

やっぱりおにぎりを頬張るその満足感は日本人の原点なんですね。

禺画像]
おにぎりと卵焼きの相性は抜群で、毎回ワンパターンでそれを持参していきます。

スープだけレストランから頂戴していますが、味噌汁にするともっといいかも!


仕事を始めてからの夕飯は週二回だけ作ります。お昼は週二回は12時半までの

授業があって一時頃帰宅しますので、この頃では相棒がよく作ってくれます。


私はやはりどちらかと言うと家事仕事が好きでないんですね。

仕事をする分、全面家事から解放されてラクになった気分になっています。



続きを読む

[American Life]
[job]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット