what's happening 8月も過ぎていく ”わたしの小さな家族たち”
2014-08-30


禺画像]
ここ数日間レノックスでは暑さがぶり返していましたが、一昨日の夕立を

境に本格的に秋の空気に入れ替わったような気がします。

禺画像] 少しずつですが葉っぱの色づきも所々で広がっています。

禺画像] さて 今週スカイプでの母は反応がよくクリアで軽やかな印象がしました。表情も

穏やかで精神的にも落ち着いているのが伝わってきました。オータムを抱いて

見せたら”あら〓可愛い〓私犬が大好き!”なんて言う母の心の中にはジャズと過

ごした楽しい年月の記憶が残っているようです。母が見る空はいつも日本晴れで、

毎日皆さまに良くして頂いておかげさまで楽しく暮らしていますと、いつの時も

不満愚痴のない母の内には、今では天使だけがいるように思えます。

禺画像] さて アメリカのママの新居での生活も落ち着いてきて気持ちも安定してきた

ママです。先日のAdelineさんとのスポーツカーに乗ってティーンエイジャーの

ような気分だって笑って言ってました。

禺画像] さて 相棒は月曜日から仕事が始まりやっと手がかかるランチを作らなくなって

楽ちんになりました。毎日持たせているお弁当はほとんどが夕飯の残り物を詰め

ているのでこれも楽ちんで〓す。これで私もいつもの自分のペースに戻れた感じ

で色んな事がはかどっています。

禺画像] さて オータムはこのみどりのおもちゃの手をもぎってしまいました。

食べてしまう前に気が付いてゴミ箱へ即座ポイしました。油断も隙もなく

ちょくちょくとチェック入れが怠れません。

禺画像] さて 私は数日前にママのエリアで再び七面鳥の集団に出会いました。前よりも

大集団になっていて17羽居ました。 大人の七面鳥が先頭になって歩き出すと

一列になるように後に続いて移動しています。う〓んこんな光景を身近で観るよ

うになって日本では味わえなかったようなほのぼの感で森の中へ消えていくまで

眺めていました。こんなささやかなことに幸せの瞬間を感じることが出来るよう

になった私です。こうして日々の小さな出来事に感情移入しながら自分との融合

を感じてはそのささやかな気持ちを書き留めることで自己再確認できるブログは

やはり無駄になっていないと 思います。





(UV116) [LINK]
禺画像]
[LINK] (禺画像]) Welcome! please click! [LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[LINK] (禺画像])
にほんブログ村

[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[feeling]
[family]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット