いつも心にボストンテリア!ボストンテリア物語りに癒されて
2013-09-26


禺画像]
私がボストンテリアを飼い出した頃はボストンテリアの知名度はゼロに等しかっ

たと思う。 それから9年経った今、こんなにもボストンテリア物語りがあるこ

とをブログを始めてから知ったのだった。 禺画像] 私の生活から突然消えてしまってから半年の月日が過ぎてゆくなか、テンション

が下がり気味の時には、ジャズの居ないアメリカでの生活がとてつもなく寂しく

味気ないものに感じたりもする。 過去へはもう戻れないからこそ切なく無性に

寂しい。 そんな月日に私を癒してくれる数々のボステリブログ。 禺画像] 特にお気に入りブログの中のボストンテリアたち。

日本に帰国している時にネットで犬の突然死を検索していた時に、8年振りに再

会したブログ。 ジャズを飼い出してから知ったボストンテリアづくしの魅力的

なブログだった。しかし当時の私はブログを見る習慣がなかったのでいつの間に

か忘れ去っていった。 久しぶりの『ボストンテリアだらけ』...様子が何か違う...

何があったの...必死で読み進めていくうちに状況を把握。 それは私にとっても考

えられないほどの衝撃だった。BEGINの涙そうそうを聴きながらジャズのことも

だぶってしまい号泣したのだった...。 そして、本日久しぶりにアップされた記事

の動画アップを見て、再び号泣した....。

時には思いっきり涙を流して気持ちのよどみも洗い流すのも大事なことだと思う。 禺画像] もう一つのブログ『むるぐ』さん家。 これを本にしてまとめたらきっと売れる

だろうと思うくらい アップされる画像がとにかくいい。少なくとも私は絶対に

買うと思う。 戯言と画像がセットになって平和な気持ちと微笑みを与えてくれ

て、いつも癒されているのだ。

きっと私と同じ気持ちの人たちも沢山居るに違いないと思う。

いつも心にボストンテリア!



[LINK]
禺画像]
[LINK] (禺画像]) Welcome! please click! [LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[LINK] (禺画像])
にほんブログ村

[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[about Jazz]
[feeling]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット