コメント(全6件)
1〓5件を表示
あーる ― 2018-08-28 10:27
今日からやろう!
と、人の事は簡単に言えますね。私は独学無理、太鼓判。
明日からESLクラスに行きます。どんなクラスなのか、会話に重点を当ててるそうですが、どのくらいの時間のクラスかも聞かなかった。
ま、話さないことには始まらないので、喋る練習になればって思います。
個展もうすぐですね。楽しみにしてます。
Riceball ― 2018-08-28 11:19
いいよいよ始まりますね!
ポトラックパーティとかもあったりすると思います!
色んな国のフード集まって楽しいですよ!
楽しんでくださいね!ブログで話聞かせてね。
私も来年の9月、また参加出来たらと思ってますが、一度止めてしまうと、
随分待ちの人たち優先になるようなので、どうかな〓?
な〓んて、「来年の話をすると鬼が笑う??」
あーる ― 2018-08-29 06:38
ESLクラス、9時から一時間でただなんとなく喋る感じ。喋るには積極的に自分から挑まないと喋るチャンスは少なく、十数年前に行った時と内容は一緒。わたしの聞き取り力が少しマシになっているから、苦痛の一時間ではないものの自分で勉強できないから行く身としては気軽でイイけどギルドミーティングで座ってるだけ、というのと変わらない事にもなりそう。でも驚いたことに日本人がいた。私と同世代でお互いの知ってる日本人を話したところ、誰もダブらなかったので、まだまだ近場に知らない日本人がいると驚きました。勉強するって大変だね
Riceball ― 2018-08-29 08:21
やっぱり、あーるさんが居る行動範囲には、地域的に日本人が多いかもね。
あのレノックス時代から数年過ぎましたが、全く日本人と出会う気配もありませ〓ん。私自身、6年のアメリカ在住中に、日本人に知り合ったのは唯一レノックスのバス停で、あのMiさんが、私に声をかけてくれなければ、あーるさんとも知り合うこともなかったし、未だにアメリカでの日本人との遭遇はゼロってことになります。
あーる ― 2018-08-29 11:01
不思議ですね。私の住んでいる、こんな田舎でこうして日本人に会うのに、もっと都会だったり、日本人のいそうな所にいても会わないって。
本当にびっくりです。前夫の会社のある街で、会社関係の人だったらやだなぁと思ったら、会社の存在すら知らない人でした。
セ記事を書く