コメント(全4件)
1〓4件を表示
あーる ― 2017-12-11 03:38
旦那さん、日本語話せるっていいですねー。リトルジャパンをお家で体験できるんだ。語学のセンスがあるって羨ましいです。
日本語の歌ってなんですか?何処で覚えたんでしょ。
ウチは私がアメリカンナイズされています。見た目が年々大きくなっています・・・しかし一番大事と思う語学はちっとも馴染みません。いや、アメリカンナイズではないかもしれません。夫基準だから。。。夫のやる事を見て「それはアメリカの基本?」とか尋ねると、自分基準と言います。
そして私は・・・彼が誰かから「日本人女性は良く働く」と聞いていたようですが、きっと「その話、嘘だ」と思っているに違いない日本人です。
ライスボールさんは良く働く日本人女性に該当!ですね。
Riceball ― 2017-12-11 05:26
家の中には別に日本らしき物を置いてるワケでないのでリトルジャパンにはなってないけど、日本人の私がそこに生活してるだけでもリトルジャパンになる?(笑)
話せるって言ってもほんの少しだけ〓。
日本では私の母と3人で暮らしていたんだけど、仕事から帰ってくると庭の方から入って来て、居間のガラス戸を開けてそこにいつもコタツに入ってる母に向けて近所に聞こえるくらい元気な声で『おかあさ〓ん、ただいまー!義理の息子で〓す!』って毎日言ってました(笑)母の口調を真似したりで傑作な思い出あります。
歌は、相棒が高校生の時に留学して来た日本人と友達になって井上陽水のレコードプレゼントされたりで影響を受けたようです。
「小春おばさん」や「自己嫌悪」を始め数曲、梶芽衣子の恨み節、坂本九の「上を向いて歩こう」、ちあきなおみの「朝日のあたる家」などなどギター弾きながらよく歌ってます。古〓い歌ばかりだけど、私も知っている曲で聞いてられます。
外国人の日本人女性の印象はそうみたいですね。
国際結婚した人たちの中にはそれこそ異国での子育てや仕事に料理やらですっごい働き者の人たちが多いと思うんですが、私はそれらの人たちの足元にも及ばないと思いま〓す。
あーる ― 2017-12-11 23:50
朝日のあたる家、懐メロですね。聴きたい。
井上陽水なんて渋いです、歌えないけど好きです。
今でも「ただいまー」って帰ってきますか?
そう言えばウチも「いってきます、ただいま、おかえりなさい、いただきます、ごちそうさま」はできます。ただ「いってきます」の後に通常の英語バージョンの行ってきますも一通り言います。気持ちはわかります。借り物の言葉では言った気がしないのでしょう。私も今でもthank youよりありがとうの方が自然に気持が入るというか、気持と言葉のバランスがいいというか。。。
Riceball ― 2017-12-12 00:13
ちあきなおみだなんて、どこでどう情報を得たんでしょうかね。
気持ちと言葉の絶対的一致では、例えば「いたっ!!(痛い)」「あっちぃ!!(熱い)」これはも〓絶対日本語で発します。
そう言えば、今では「ただいまー」も言わないですが、
毎朝、相棒も私も言う日本語『まだ、ねんね!』をオータムを理解してます。
セ記事を書く